スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年07月31日

ぱすた流カスタム理論

どうもーぱすたくんです★

今回はカスタムってなんなのかの持論を厨二病ばりに展開していきたいと思います!!



まず一般的なカスタムというと、社外パーツを買ってきてくっつけたりする、パーツの変更の事を指すとおもいます
まあ外装パーツならそれで良いんでしょうけど…

内部を弄るとなるとそういうわけにはいきません
どういうことかというと、内部パーツを変更するということは、もともとのバランスを大きく変えるということなんです
何も考えないでポン付けすると、間違えなく、性能は低下します
つまり、カスタムするときは、良いと言われているパーツをくっつけるのではなく、コンセプトに合わせて、銃のバランスを調整するべきなんです

なので、まずはコンセプトを決めましょう
例えば、初速を伸ばすことをコンセプトにするなら、犠牲にしても良いパラメーターを考えます
銃の長さを犠牲にするなら、バレルを伸ばしたり、サイクルや耐久性を犠牲にするならメインスプリングを変えたりと、こんな感じです

この、パラメーターを崩さずに組む方法も実はあったりします
①最初からコンセプト通りに銃を組む
②ひったすら銃を綺麗に組む

この2つですね
結局やり込んでいくとこの2つに行き着くんですけど、そこまでしないでライトに性能を上げていきたいという方のために、超お手軽初速95、サイクル25の電動ガンの組み方を紹介したいと思いますが、それはまたの機会にw

  
タグ :カスタム


Posted by ぱすた君 at 08:05Comments(2)